Living Compassion
お誘い
Invitation
2017年に日本で開催されたNVC国際集中合宿のリードトレーナーとして初来日したロバート・ゴンザレス。“すべての感情をウェルカムし、ニーズの奥にある命のエネルギーに繋がろう”と語り、コンパッションを生きる彼のプレゼンスに、これまでタッチしたことのない“深く響く何か”を感じ、魅了された人が多くいました。
ロバートは心理学の博士号を持ち、1985年にNVC創始者マーシャル・ローゼンバーグと出会った翌年から、30年以上にわたりNVCを伝えています。アメリカ国内だけではなく、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、オーストラリア、ニュージーランドなど世界各地から招聘される大人気のロバート。スケジュールが非常にタイトな中、IITから3年越しで今回、日本初のリトリート開催が叶いました。
彼自身がリードするリトリートは、参加する人々の深い学びのニーズにロバートがコミットすることにより、明確な意図のもと構造的にも練られたものです。参加者は、ロバートがホールドする環境の中で、自身の奥深くに繋がり、もしかしたら深い嘆きや痛みにタッチすることもあるかもしれません。でも、その奥には、自身の命にみなぎる力強いエネルギーとの出会いが、確かに待っているのです。オーガナイザーも、その意図でこの6日間を準備しています。
ゴールデンウィーク明け直後という日程ですが、この貴重なチャンスをぜひご自身へのギフトとしてご参加いただければ嬉しいです。
2019年11月
オーガナイザーTaeko Sagisaka
_.jpg)
ロバート・ゴンザレスについて
About Robert Gonzalez
ロバートの発展的なNVCへのアプローチは、セルフ・コンパッション(自分自身への思いやり)に重点がおかれ、世界中の何千もの人々が、これまで手の届かなかった喜びを見つけ、苦しみから解放されるのを助けてきました。
“Living Compassion”(コンパッションを生きる)は、この経験のなかで現れてきたものを、進化させ体系化したワークです
ロバート・ゴンザレスは、マーシャル・ローゼンバーグと非暴力コミュニケーションに1985年に出会い、1986年からNVCのトレーニングを様々な形で提供し続けています。彼は、心理学の博士号を持ち、臨床心理士としてのトレーニングが基礎にあります。
ロバートはこれまでに、コミュニティカレッジや高校、教会、ソーシャルワーカー、精神科医、調停者、ティーンエイジャーから公的なグループに対してNVCのトレーニングを行ってきました。
また、ロバートはCNVCの前代表理事であり、CNVC認定トレーナーとして多くのNVC国際集中合宿(IIT)のトレーナーを務めています。
現在は、オレゴン州ポートランドで設立した非営利団体Center for Living Compassionのディレクターとして自身のワークを世界中でシェアしています。

CNVC認定トレーナー
ロバート・ゴンザレス

コンパッションを生きる
Touching Beauty
Restoring Wholeness
美しさに触れ、全体性に立ち戻る
ーNVCのスピリチュアリティを体現していくー
私たちのニーズや価値には、そのものが持つエネルギーや美しさがあらわれています。
私はこれを、Life Force ”命にみなぎるちから”と呼んでいます。
この”命そのもの”への気づきを高めていくことは
スピリチュアリティを体現していくことです。
Living Compasion“コンパッションを生きる”
この本質は、最も深い自分自身の美しさを育むことです。
コンパッションを生きることで、 私たちは自分自身の全体性・完全性を取り戻し
今ここにあることの支えとなる命の感性を取り戻していくのです。
日々を生きる指針の中心にいのちと愛を定め
プレゼンスを育み、いのちの質を体現しましょう。

開催概要
Initially Overview
-
日程:2020.5.7(木)14:00 ー 12日(火)12:30
-
アクセス:JR中央本線 塩山駅(新宿駅より特急利用で約90分)より送迎バスで約20分
おすすめの言葉
Testimonial
このプログラムは複数のプロセスを含み、内的な探求の地図を提供します。 日々のスピリチュアルな実践として、いのちを丸ごと生きること、そして、いのちの流れを生きることのサポートになるでしょう。
このリトリートで提供されるプロセスは、以下のものを含みます。
Who will join
対象とする方
ワークショップの内容は、参加者のスキルと経験によって決まります。
このリトリートは、NVCの中級レベルのスキルを持つ方を対象に行うという意図があります。
参加者は、正直に表現し、自分自身への共感と、他者への共感というベーシックなスキルを使う技量をすでにもっていることが望まれます。詳しくはこちらへ。

Relationship to Life Force
”命にみなぎるちから”との関係。自分自身のニーズとの関係性を深める

Deepning into Self Compassion
”自分自身への思いやり”を深めていく。内側で体験したことを、無条件に受容する

States of Being
”あり方”の状態。エッセンス(本質)・ありのままであること・防御的・防衛的な構造

Self-Responsibility
セルフ・コンパッションの土台として、内的な経験を選択できるという意識を持つこと

Acceptance & Longing
受容と憧憬という、2つに重なり合うスピリチュアルの道

Self-Healing Dialogues
自分自身を癒すための対話

Mutuality in Relationship
あらゆる関係性の中で、思いやりのある相互性の意識を育てていく
and more...
探求するトピック
What we explore
フフ山梨
Fufu Yamanashi
.jpg)
リトリート会場であるフフ山梨は、奥秩父の山裾に位置し、葡萄畑に囲まれた高台に位置します。南には富士山を望む絶景。約2万坪の敷地には森林の中を歩くセラピーロードや、ハーブガーデン、芝生広場に蓮の花が咲く池などが点在しています。生命の美しさを味わい、自分の“いのち”との繋がりを深めるのにぴったりな環境だと感じ、今回の会場に選びました。
お食事は、敷地内の農園や、近隣の畑でとれた季節の野菜をふんだんに使ったお料理。ビュッフェ形式で一般食・ベジタリアン食・グルテンフリー対応をご用意する予定です。


建築集団 象の設計による全面木造の建物は、ノスタルジックでどこか異世界にタイムスリップしたような感覚。デッキテラスやプレイスペースなど、随所に設けられた「間」や「遊び」の空間では、ひとりで、参加者同士でクラスの余韻を味わい、統合を深めることができます。
Photo Gallery

費用
Pricing
プログラム参加費(講師費・会場費・オーガナイズ経費を含む) 150,000円(税別)
宿泊費(宿泊費・初日夕食〜最終日昼食までの食費を含む)
2人部屋115,000円(税別)
3人・4人部屋100,000円(税別)
5人〜8人部屋85,000円(税別)
*お部屋は、男女別の相部屋を基本に、部屋タイプのご希望と合わせて調整いたします。
*1人部屋をご希望の方は、こちらをご覧ください。
*部屋数に限りがあるため、ご希望に添えない場合もあります。
*お支払いに関するポリシーはこちらをご覧ください
お友達紹介割
Refer Friends
ご紹介者とお友達、それぞれ5000円割引に!
過去にIITなどでロバートから学んだ経験のある方が
初めてのお友達にこのリトリートを紹介し、その方が申込んだ場合
ご紹介した方・された方ともに、費用から5,000円(税別)を割引いたします。
ご紹介者
以前にロバート・ゴンザレスが教えるワークショップやIITに参加した方
お友達は3人まで紹介可能です。3人分で15,000円(税別)のキャッシュバック!
1
参加申込フォーム上の「以前、ロバート・ゴンザレスが教えるワークショップやIITなどに参加したことがある」にチェックをしてお申し込みください。
2
申込確認メールにて、紹介者コードをお送りします。
3
お友達に、ご自身の紹介者コードをお伝えください。
まだロバート・ゴンザレスのワークショップやIITに参加したことのない方
紹介を受けたお友達
1